コラム

どっちもどっちな日本学術会議と政府の明治時代から続く相克の歴史

2020年10月14日(水)11時00分

今回の手法は菅内閣=強権政権というイメージを世間に印象付ける Carl Court/Pool via REUTERS

<学者まで役人扱いせんとする菅政権の強権ぶりと、いつまでも兵器技術研究を忌避し続ける日本学術会議>

日本学術会議が推薦した新規会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否したことが大きな問題になっている。政府は予算を与える相手は誰でも支配しようとして、「学問の自由」を掲げる側と正面衝突している。

俗に「日本の国立アカデミー」とも称される日本学術会議は、六本木の国立新美術館と青山墓地の間に立つ壮大な建物にある。アカデミーとはもともと権威ある学者の自発的な集まりで近代欧州に発するが、今ではちょっとした国なら同種の機関がある。

20201020issue_cover200.jpg

日本学術会議には210人もの会員が6年の任期を務め(その間の身分は特別国家公務員)、さまざまの分野について声明・提言・勧告などを発表する。なかには政府の方針に反対・批判するものもあるので、政府にしてみれば「カネを出すなら口も」という誘惑に駆られる。

これに、明治時代からの因縁が絡むので話は複雑になる。そもそも欧米のアカデミーに準ずるものとして明治12年に「東京学士会院」がつくられ、これはその後「帝国学士会院」、戦後は「日本学士院」に改称された。定員150人の終身会員が、The Japan Academy の名の下に今でもアカデミーの国際組織である「国際学士院連合」のメンバーとなっている。

しかし終戦直後の1946年、「民主主義科学者協会」 が左派系主導の下に発足し、おそらく政府はこれに背中を押されて49年に名誉職的な日本学士院よりは基盤を広げた日本学術会議を国費で設立する。しかしその英訳はScience Council of Japan で、アカデミーの国際組織の正式メンバーではない。

異論は政策を鍛えるもの

終戦直後の気風(47年5月には社会党政権が成立)を継いでか、日本学術会議は時として左派、あるいは平和主義的立場を強く打ち出す発言をして政府をいら立たせる。それは特に、原発や大学における軍事・兵器技術研究の忌避に集中している。

元外交官の筆者にしてみれば、原発はともかく、日本を取り巻く情勢がとみに不安定化している今、税金で運営する大学などの組織に自主防衛力を高めるため兵器技術研究をやってもらってなぜいけないのかと思う。アメリカはもちろん、ドイツでさえ国防省は大学を広く活用しているのだから。

一方、今回の政府のやり方は、菅内閣=強権政権というイメージを世間に印象付けるものとなる。今回、菅が承認を拒否した6人の学者がなぜ政府の神経を逆なでしたのかは知らない。今回の問題はそれよりも、「政府のカネをもらう者が、政策に異論を挟むのをどこまで許すのか」という原則に関わるものだろう。公務員ならば、異論を持っていても、一度何か決まれば異論を外部に発信するのはルール違反だ。

プロフィール

河東哲夫

(かわとう・あきお)外交アナリスト。
外交官としてロシア公使、ウズベキスタン大使などを歴任。メールマガジン『文明の万華鏡』を主宰。著書に『米・中・ロシア 虚像に怯えるな』(草思社)など。最新刊は『日本がウクライナになる日』(CCCメディアハウス)  <筆者の過去記事一覧はこちら

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米イーベイ、第2四半期売上高見通しが予想下回る 主

ビジネス

米連邦通信委、ファーウェイなどの無線機器認証関与を

ワールド

コロンビア、イスラエルと国交断絶 大統領はガザ攻撃

ワールド

米共和党の保守強硬派議員、共和下院議長解任動議の投
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉起動

  • 4

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 5

    ポーランド政府の呼び出しをロシア大使が無視、ミサ…

  • 6

    米中逆転は遠のいた?──2021年にアメリカの76%に達し…

  • 7

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 8

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 9

    パレスチナ支持の学生運動を激化させた2つの要因

  • 10

    大卒でない人にはチャンスも与えられない...そんなア…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 9

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story