コラム

GEがボストンに本社を移し、日本企業は標準化の敗者となる

2016年01月19日(火)15時47分

GEは近年、製造業、特に重電・機械部門への特化を明確にしているが、ただの製造業回帰ではなく、現代の産業革命とも言われるIoTで主導権を握ろうとしてのことである Benoit Tessier-REUTERS


〔ここに注目〕IoT(モノのインターネット)

 米ゼネラル・エレクトリック(GE)は14日、本社をマサチューセッツ州のボストンに移すと発表した。同社はこれまでコネティカット州のフェアフィールドに本社を置いていたが、昨年から移転の話が取り沙汰されていた。移転先としては、南部など税金の安い地域の名前が挙がっていたが、最終的に決まったのはボストンであった。同社がこの街を選択した理由ははっきりしている。全米有数の学術都市に本社を移転し、製造業のデジタル化を一気に加速させることが最大の狙いである。

 現在、製造業の世界では、デジタル化をめぐって激しい主導権争いが行われている。GEのドラスティックな動きによって、日本勢はさらに不利な状況に追い込まれる可能性が出てきた。場合によっては、マーケットフォロワーとして、GEや独シーメンスに徹底的に追随するという現実的選択肢も必要となるかもしれない。

税金の安い南部ではなく、研究開発を重視して東部の学術都市へ

 同社がフェアフィールドに本社を置いたのは1974年のことであり、本社移転は実に42年ぶりのことになる。コネティカット州の税制が変わる可能性が出てきたことが最大の理由だが、当初はジョージアやテキサスなど南部の州にある諸都市が候補地として挙がっていた。

 南部の都市は安い税金を武器に製造業の誘致に積極的である。北米トヨタも、自動車産業の中心地であるミシガンやオハイオなどの中西部から、南部へのシフトを強めている。最高級車であるレクサスを初めて北米で生産するにあたってトヨタが選択したのはケンタッキー工場であった。しかも昨年には本社機能のダラス(テキサス州)集約も発表している。GEもケンタッキー州のルイビルに大規模な開発・製造拠点を持っており、本社を南部に移転するとの見方は有力だった。

 だが実際に同社が選択したのは、東部の学術都市であるボストンだった。GEのイメルト会長は、「ボストンは研究開発に対してもっとも積極的な街」であることを移転の理由として説明している。GEが本社を選択する基準は、税金だけではなく、各州の政治家がどのような通商政策を掲げているのかなど、政治的状況も考慮に入れているという。だが、ボストンを選択した最大の理由は、イメルト氏が説明する通り、研究開発を重視した結果であることは間違いない。

 ボストンはハーバード大学やマサチューセッツ工科大学(MIT)など55もの大学が集積している学術都市である。GEはかつて金融部門を拡大し、脱製造業に舵を切ったかに見えた時期もあった。だが近年は製造業、特に重電・機械部門への特化を明確にしており、昨年には、同社の金融部門が保有する265億ドル(約3兆2000億円)にのぼる商業用不動産の売却を発表している。

 また家電部門も売却を決定しており、最終的に中国のハイアールに約54億ドル(約6400億円)で売却することについて合意した。家電部門については、当初、欧州の家電大手エレクトロラックスへの売却が決まっていたが、米司法省が差し止めを求めたことでこれを断念したという経緯がある。GEの家電売却の意思は固かったようだ。

 非コア部門の売却を進める一方、同社はフランスの重電大手アルストムを昨年11月に買収している。GEは合理化に伴い6500人の人員を削減する方針を明らかにしており、同社が重電・機械部門への集中をハイペースで進めていることが分かる。

製造業のビジネスモデルは劇的に変化しつつある

 同社が重電・機械部門へのシフトを進めるのは、単純な意味での製造業回帰ではない。現代の産業革命とも言われるIoT(モノのインターネット)の主戦場がこの分野となる可能性が高いからである。IoTは、産業用の機器類にセンサーを搭載し、インターネットで相互接続することで、高度なサービスを顧客に提供しようという新しい概念である。

プロフィール

加谷珪一

経済評論家。東北大学工学部卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当する。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は金融、経済、ビジネス、ITなどの分野で執筆活動を行う。億単位の資産を運用する個人投資家でもある。
『お金持ちの教科書』 『大金持ちの教科書』(いずれもCCCメディアハウス)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インフレ率低下、持続可能かの判断は時期尚早=ジェフ

ワールド

ウクライナ、北東部国境の町の6割を死守 激しい市街

ビジネス

インフレ指標に失望、当面引き締め政策が必要=バーF

ビジネス

物価目標達成に向けた確信「時間かかる」=米アトラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『悪は存在しない』のあの20分間

  • 2

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 5

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された─…

  • 6

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 7

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 8

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 9

    9年前と今で何も変わらない...ゼンデイヤの「卒アル…

  • 10

    「親ロシア派」フィツォ首相の銃撃犯は「親ロシア派…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 4

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 9

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story