ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN
<観終わってしばらくは席から立てなかった──「火の七日間」はどんな戦争だったのか。腐海や王蟲、巨神兵は何のメタファーか。安易な答えは呈示されない。だから想像する。思考する>
そのとき僕は26歳。交際していた彼女と映画を観ることにした。でも、この時期の僕は定収入がない。つまりフリーター(当時はそんな言葉はなかったけれど)。彼女も同じようなもの。極貧だからロードショーはほぼ観ない。当然のように名画座だ。
この記事が気に入ったらいいね!しよう
映画監督、作家。明治大学特任教授。主な作品にオウム真理教信者のドキュメンタリー映画『A』や『FAKE』『i−新聞記者ドキュメント−』がある。著書も『A3』『死刑』など多数。
朝のセックスが若さの秘密? オーガズムの効用(フィガロジャポン)
感度UP! セックスの快感を高めるヨガポーズとは?(フィガロジャポン)
私たちがポルノを観る理由――彼女たちの告白(フィガロジャポン)
ウイグル弾圧批判が強まり、米中外交会談でも激しく衝突。中国との付き合い方が問われている
特集:日本を置き去りにする デジタル先進国
コロナを抑え込んだ中国デジタル監視の実態。台湾・韓国にも遅れた日本が今すべきこと
2021年4月20日号 4/13発売
レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい
【写真特集】シリア内戦、10年目の絶望と救い