コラム

欧米諸国が「ロシアの選挙干渉」を嫌う理由──最初に始めたのはこっちだから

2018年02月01日(木)18時30分

当時、EUはウクライナに加盟を提案していましたが、これに対してロシアが強い拒絶反応を示していました。ヤヌコヴィッチ氏はロシアとの関係を重視していましたが、マナフォート氏の提案を受け入れ、選挙においてはEU加盟を支持。この選挙戦術により、ヤヌコヴィッチ氏は地滑り的な勝利を手に入れたのです。いわば「縄張り」をもぎ取られることへのロシアの警戒感は高まり、これが2014年のクリミア半島併合に至る一つの要因となりました。

ここで重要なことは、マナフォート氏が2016年の米大統領選挙で、トランプ陣営に雇用されたことです。米国は社会的な流動性(モビリティ)が高く、次々と職や職場を移ることが珍しくないことで知られます。連邦政府で務めていた人間が、翌年には民間企業で、その次の年にはNGOで働いていることさえあり、この様は俗に「回転ドア」と呼ばれます。

つまり、「回転ドア」を通じてヒトが頻繁に移動する米国では、民間の企業・団体と政府が結びつきやすいといえます。言い換えると、選挙アドバイザーなど民間の企業や個人の活動が米国政府と無関係とはいえないのです。

映し鏡としてのロシア

カリブ出身の精神科医で哲学者のフランツ・ファノンは、ナチズムについて以下のように述べています。「ゲシュタポはせっせと働きまわり、牢獄は一杯になる。...人々は驚き、憤慨する。...そして以下の真実を自分自身に隠す。...このナチズムを耐え忍ぶ前に支持したということを。これを許し、これに目をつぶり、それまでは非ヨーロッパ民族にしか適用されてこなかったのでこれを改めて承認したということを」【フランツ・ファノン『黒い皮膚、白い仮面』】。要するに、ナチスがヨーロッパで行ったことは、それ以前にヨーロッパ人がヨーロッパの外でしてきたであり、その間のほとんどのヨーロッパ人は見て見ぬふりをしていたが、それが自分たちの身に降りかかった途端に憤った、というのです。

この観点からみれば、「ロシアの選挙干渉」に対する欧米諸国の神経質な反応は、単なるロシアとの勢力争いという文脈だけで片付けられるものでもありません。つまり、(仮にロシア政府による働きかけがあったとすれば)ロシアの応酬は、これまで「自由と民主主義の旗手」という表向きの顔の裏で欧米諸国が欧米諸国以外で行ってきた、自国にとって都合のよい政権の誕生のための干渉を、むしろ浮き彫りにするものだからです。

プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中ロ首脳会談、対米で結束 包括的戦略パートナー深化

ワールド

漁師に支援物資供給、フィリピン民間船団 南シナ海の

ビジネス

米、両面型太陽光パネル輸入関税免除を終了 国内産業

ビジネス

米NY連銀総裁、インフレ鈍化を歓迎 「利下げには不
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 8

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 9

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story