コラム

トランプで世界経済はどうなるのか

2016年11月18日(金)17時30分

Carlo Allegri-REUTERS

<減税と公共投資を中心とするトランプノミクスが額面通りに現実化されたときに、世界経済に何が生じるかは、短期的にはきわめて明らかである>

「トランプ・リスク」に踊らされた市場

 2016年11月のアメリカ大統領選挙は、大方の予想を裏切って、共和党候補ドナルド・トランプの勝利に終わった。

 マーケットではこれまで、アメリカ有権者の意識調査等でトランプ有利の結果が出るたびに、市場はいわゆるリスクオフの状態となり、日米とも株価は下落し、為替市場ではドル安円高が生じていた。投票日の直近では、民主党候補ヒラリー・クリントンの電子メール問題に一応の決着が付いたということもあり、クリントンの勝利はほぼ確実視されていた。その証拠に、マーケットではその結果を見越して、株高とドル高円安が進んでいた。

 ところが、最終的な結果は事前の予想とはまったく逆であることが、開票が進むにつれて否応なしに明らかになっていく。そこでマーケットに生じたのは、まさしく本年6月に実施されたイギリスのEU離脱(いわゆるブレグジット)をめぐる国民投票の開票過程で起きたことの再来であった。予想外の結果が現実化しつつある中で、リスクオンからリスクオフへのパニック的な巻き戻しに伴う、株価と為替の大変動が生じたのである。

 ブレグジット開票日の6月24日に、日経平均は1,286円下落し、為替市場では1ドル106円台から99円台への急激なドル安円高が進んだ。それに対して、米大統領選挙開票日の11月9日には、日経平均は919円下落し、1ドル105円台から101円台へのドル安円高が進んだ。トランプ・ショック時の株価と為替の変動幅はブレグジット・ショック時よりは小さかったものの、トランプの勝利がマーケットからは大きなリスクと認識されていたことは明らかであった。

 ところが、マーケットではその後、さらに予想外のことが生じた。開票翌日の11月10日になると、日経平均は一転して1,092円もの急騰をみせ、為替も再び1ドル105円台に戻り、ほぼ1日でトランプ・ショックによるリスクオフを完全に打ち消してしまったのである。その流れはその後も継続し、翌週末の11月18日には、日経平均は年初以来の1万8千円台を回復し、為替市場では1ドル110円台までドル高円安が進んだ。

 事態のこうした推移は、単にトランプが勝ったということだけではなく、「トランプが勝ったら起きるだろう」という事前の予想とはまったく逆のことが起きたという二重の意味で予想外であった。選挙の前には、日本の市場関係者のほとんどは、「トランプが勝つ可能性は低いが、万が一勝ったら市場では円高と株安が生じ、日本経済は再び苦境に追い込まれるだろう」と述べていたのである。しかし現実には、彼らが想定していたこのトランプ・リスクは、一瞬だけ発現したものの、あっという間に雲散霧消したのである。なぜそのようなことが生じたのか、まずはその問題を考察しよう。

プロフィール

野口旭

1958年生まれ。東京大学経済学部卒業。
同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。専修大学助教授等を経て、1997年から専修大学経済学部教授。専門は国際経済、マクロ経済、経済政策。『エコノミストたちの歪んだ水晶玉』(東洋経済新報社)、『グローバル経済を学ぶ』(ちくま新書)、『経済政策形成の研究』(編著、ナカニシヤ出版)、『世界は危機を克服する―ケインズ主義2.0』(東洋経済新報社)、『アベノミクスが変えた日本経済』 (ちくま新書)、など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、潜水艦発射型ICBM「ブラバ」本格配備へ

ワールド

豪政府、再生エネ・重要鉱物供給の強化に150億ドル

ビジネス

スイスアジア運営のファンド、取締役の個別面談義務化

ワールド

TikTok禁止法、クリエイターが差し止め求め提訴
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 2

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 3

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 4

    アメリカからの武器援助を勘定に入れていない?プー…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 8

    ロシア国営企業の「赤字が止まらない」...20%も買い…

  • 9

    ユーロビジョン決勝、イスラエル歌手の登場に生中継…

  • 10

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story