コラム

習近平の気候変動サミット参加がバイデンへの「屈服」である理由

2021年04月22日(木)11時52分

「台湾」で譲歩を引き出すための交渉術

中国側が取ったこの一連の行動のタイミングからすれば、その時の習主席が強く意識していたのはおそらく、4月16日に予定されている日米首脳会談だったのではないかと私は思う。

4月16日に行われた日米首脳会談の議題と共同文書の中身の一部は、4月初旬の早い段階ですでに米中両国の報道によって明らかにされていた。その中でも、首脳会談と共同声明が「台湾」に言及することが注目されていた。

もちろん中国政府がそれを知らないわけはない。しかし、「祖国統一」という大義名分の下、台湾併合を至上命題の一つとして取り込む習近平政権にとって、日米同盟が台湾防備を視野に入れるのはまさに悪夢で、何としても阻止しなければならない。中国側からすれば、バイデン政権下での初めて会う日米首脳が「台湾」を議題にすれば、まさに日米同盟が台湾防備に踏み出す第一歩となる。

この重大な意味を持つ日米の動きを阻止するために、中国の王毅外相は4月5日、日本の茂木敏充外相に1時間半の長電話をかけ、日本側を強く牽制した。その中では王外相は自ら台湾問題を持ち出して、「それは中国の内政問題だ」と強調した上で、「内政に干渉するな」「手を伸ばしすぎるな」と強い口調で日本に警告した。

日本に対してはこのように露骨な恫喝ができても、もう一方のアメリカに対してさすがに同じことはできない。バイデン政権に働きかけて「台湾言及」を断念させるのには、もっと手の込んだ交渉術が必要となってくる。おそらく、まさにそれがために習主席は、ケリー特使を上海に招き入れながら、独仏首脳と同じ気候変動問題を語り合うという大芝居を打ってみせたのであろう。「日本を糾合して台湾に触れるなら、気候変動問題でいっさい協力しない」というのが、習主席がバイデン大統領に送ったメッセージだったはずだ。

結果的に習主席の目論見は失敗に終わった。日米首脳会談とその後の共同文書は半世紀ぶりに「台湾」に言及し、「台湾海峡の平和と安定の重要性」を明記した。日米同盟は中国による台湾の武力併合を許さないという姿勢を鮮明にしたのである。

意外過ぎる中国の弱々しい反応

しかし意外なことに、「虎の尾」を思い切って踏んだはずの日米両国のこの歴史的動きに対し、中国側の示した反応は実に控えめで弱々しいものだった。本稿を書いている4月22日現在、中国政府はさまざまな場面で、日米の「台湾」言及に予想の範囲内の反発と批判を行なっているものの、これといった激しい反応は示さず、対抗措置を取るにも至っていない。

それどころか、中国外務省の楽玉成副大臣は4月16日、AP通信のインタビュー取材で「米中は敵ではない。米中は手を携えて互いに協力すべきだ」と語り、バイデン政権に関係改善の秋波さえ送っているのである。

そして台湾に対しても、日米首脳会談直前の4月12日には史上最多の中国軍機が台湾の防空識別圏に侵入したが、日米首脳会談の後はこのような動きがぴたりと止まっている。少なくとも4月22日の段階で、中国はかなりおとなしくなっているように見える。

その理由はどこにあるのか。

プロフィール

石平

(せき・へい)
評論家。1962年、中国・四川省生まれ。北京大学哲学科卒。88年に留学のため来日後、天安門事件が発生。神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。07年末に日本国籍取得。『なぜ中国から離れると日本はうまくいくのか』(PHP新書)で第23回山本七平賞受賞。主に中国政治・経済や日本外交について論じている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トムソン・ロイター、第1四半期は予想上回る増収 A

ワールド

韓国、在外公館のテロ警戒レベル引き上げ 北朝鮮が攻

ビジネス

香港GDP、第1四半期は+2.7% 金融引き締め長

ビジネス

豪2位の年金基金、発電用石炭投資を縮小へ ネットゼ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉起動

  • 4

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 5

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 6

    ポーランド政府の呼び出しをロシア大使が無視、ミサ…

  • 7

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 8

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 9

    米中逆転は遠のいた?──2021年にアメリカの76%に達し…

  • 10

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 9

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story