最新記事

食育

「まずい給食」も出る時代に、学校で行われる味覚教育とは何か

2017年10月24日(火)17時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

フレンチのシェフも海外から講師として来日(2016年の「味覚の一週間」より) 写真提供:「味覚の一週間」事務局

<今、子供の食環境に「黄信号」が灯っている。しかし、食環境を充実させようにも共働き家庭では限界もあり、「だからこそ学校で食育を」として実施されているのが、味覚の一週間というイベントだ>

「まずい給食」が話題になっている。神奈川県の中学校で、コスト削減のために給食室を閉鎖して外部の業者に委託したところ、大量の食べ残しが発生。テレビやネットで食べ残しの写真と共に大きく報じられた。

異物混入などの問題もあったようだが、この問題の根底には、生徒が食べる頃には給食が冷たくなっていたこと、生徒たちから「おかずがみんな同じ色だった」などの不満が出たように"見た目"も悪かったことがあった。

味覚の世界的権威として知られる味覚研究所(フランス)のジャック・ピュイゼ博士によると、味覚とは「『多数の感覚』が混ざり合ったもの」だ。「嗅覚と味覚はもちろん、温度による感覚も、視覚も、聴覚も関わって」いるという。

味が濃い・薄いなどの味つけだけでなく、食べ物の温度や見た目、そして食べたときの音も含めた複合的なものが味覚というわけだ。したがって、「まずい給食」に対する子供たちの反応は、至極もっともな反応だったと言える。

家庭の代わりに学校で...という主催者の思い

しかし、日本では今、その子供たちを取り巻く食環境に「黄信号」が灯っている。学校や習い事で常に忙しく、ご飯を食べる時間が不規則に。働く女性の増加によって、食事の支度にかつてほど時間を割けなくなっている現状もある。家族で食卓を囲む経験、出来立ての家庭料理を食べる経験が貴重なものとなっているのだ。

「お母さんもお父さんも遅くまで一生懸命働き、仕事で疲れているのに、手づくりの食事をお子さんたちに食べさせてくださいとはあまり言えません」と、「味覚の一週間®」事務局長の瀬古篤子氏は言う。「家庭で食について学ぶ経験が難しくなっているからこそ、代わりに学校でその機会を提供できたらという思いがあります」

2005年に食育基本法が制定された際には、食べることは個人的なことだから国や教育機関が関与すべきではないという意見もあった。しかし、食育への要望はその後、教育現場レベルでも高まり、今では多くの小学校で食育が行われるようになっている。「味覚の一週間」もその1つだ。

2011年に始まった味覚教育のイベントである「味覚の一週間」は、今年で7回目の開催。10月23日から29日までで、全国244校、600クラス、15877人の参加者を予定している。この2年間で参加者は約2倍となり、活動はどんどん広がっている。

そもそも味覚教育とは何だろうか。

1974年、ピュイゼ博士がフランスで実施した「味覚を目覚めさせる授業」が味覚教育の始まりとされる。以来、フランスでは十数万人もの小学生が「味覚を目覚めさせる授業」に参加してきた。彼の開発した「ピュイゼ理論」は味覚教育理論の基本として世界中に広がり、このたび日本でも、著書『子どもの味覚を育てる――親子で学ぶ「ピュイゼ理論」』(石井克枝・田尻泉監修、鳥取絹子訳、CCCメディアハウス)が発売された。

【参考記事】味覚の95%は鼻で感じる──味覚を育てる「ピュイゼ理論」とは何か

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米4月雇用17.5万人増、予想以上に鈍化 失業率3

ビジネス

米雇用なお堅調、景気過熱していないとの確信増す可能

ビジネス

債券・株式に資金流入、暗号資産は6億ドル流出=Bo

ビジネス

米金利先物、9月利下げ確率約78%に上昇 雇用者数
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    サプリ常用は要注意、健康的な睡眠を助ける「就寝前の適切な習慣」とは?

  • 4

    「TSMC創業者」モリス・チャンが、IBM工場の買収を視…

  • 5

    元ファーストレディの「知っている人」発言...メーガ…

  • 6

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 7

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 8

    映画『オッペンハイマー』考察:核をもたらしたのち…

  • 9

    中国のコモディティ爆買い続く、 最終兵器「人民元切…

  • 10

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 10

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中