最新記事

戦争の物語

「歴史」とは、「記憶」とは何か(コロンビア大学特別講義・後編)

2018年3月13日(火)17時10分
ニューズウィーク日本版編集部

Photograph by Q. Sakamaki for Newsweek Japan

<真珠湾攻撃は奇襲かだまし討ちか――米コロンビア大学のキャロル・グラック教授はその「違い」を明らかにしていく。本誌2017年12月12日号「戦争の物語」特集より>

※本記事は2回に分けて掲載するコロンビア大学特別講義の後編です。前編はこちら

日米で異なる開戦と敗戦の重み

【グラック教授】 では、次の質問にいきましょう。これまで、国民の物語としてのパールハーバーについて聞いてきました。だまし討ち、愛国心、というのは、アメリカに伝わるパールハーバー物語です。では、日本で伝えられているパールハーバーとはどのようなものでしょう。

【ユカ】 私が読んだ小説では、日本の外務省は「あれは奇襲攻撃ではなかった」と主張していたと思います。日本政府は宣戦布告をしたかったけれど、外務省の不手際が起きてしまったと。天皇を含め一部の人たちはアメリカ相手の開戦に反対していて、多くの議論が行われていた、とも。

【グラック教授】 つまり、だまし討ちではないと。実際には日米間で交渉が続いていて、ワシントンの日本大使館の不手際でアメリカへの通告が遅れてしまった、という話ですね。それも、1つのストーリーです。もちろん、小説は日本はだまし討ちをしたかったわけではないと書いているでしょう。この小説が書かれた80年代には、このように既にさまざまな見方が生まれていました。でも、おそらく日本人のほとんどはパールハーバーと聞いてこの点を挙げないでしょう。ほかに日本で一般的に伝えられている見方は?

【スコット】 ABCD包囲網?

【グラック教授】 そうです。当時も、そして最近になってまた言われるようになってきているのは、日本は真珠湾攻撃に出る以外になかったという話ですね。アメリカと戦争を始めたのは、アメリカ、イギリス、中国、オランダによる対日政策(ABCD包囲網)があったからだ、と。特にアメリカによる石油や鉄などの輸出制限措置。これは、戦時中にあった見方であり、現在また、保守派の間で言われていることです。軍事、安全保障、経済の地政学的背景から、やむにやまれず開戦したのだ、と。では今度は、パールハーバーについての情報があふれている社会で生きているアメリカ人ではなくて、アメリカ人以外の皆さんにお聞きします。パールハーバーではなく第二次世界大戦について考えるとき、真っ先に思い浮かべることは何ですか。


【トモコ】 ヒロシマとナガサキ。

【グラック教授】 はい、もちろんそうでしょう。

【ユウコ】 日本が負けたこと。

【グラック教授】 敗北ですね。お二人の答えは至極真っ当です。(第二次世界大戦と聞いて)アメリカ人がパールハーバーを思い浮かべる一方で、日本人はおそらくヒロシマと敗北、降伏を思い浮かべるでしょう。つまり日本では、パールハーバーはそれほど大きな出来事ではないということ。大切なのは戦争の終わりであって、始まりではないからです。第二次世界大戦についてアメリカには1つの物語があり、日本にも別の物語があります。一般的に、アメリカの戦争物語はパールハーバーから語られ、日本の物語は戦争の終わりから語られます。日本の物語はたびたび、広島原爆と天皇の玉音放送から始まりますよね? では、「歴史」とは違って、「記憶」の物語とはどういうことだと言えるでしょうか。記憶の物語の限界とは、何なのでしょう。

【ニック】 戦争の中で最も感情的な出来事によって突き動かされるということでしょうか。

【グラック教授】 ええ、そのとおりです。それもそうですが、もう1つの限界とは、国境です。これらは、「国民の物語」なのです。勇敢さを思い浮かべたり、だまし討ちと捉えるアメリカと、原爆が落とされて世界初の被爆国となり、それによって戦後、平和への使命を与えられた日本と、これら2つは別々の物語です。多くの場合、日本人は終戦と平和への使命について語り、アメリカ人は奇襲攻撃に対して勇敢に戦ったことを語ります。つまりどの戦争の物語についても非常に大きな点というのは、これらは国民の物語だということです。日本人はパールハーバーについて覚えてはいるけれど、そこまで感情的な作用を伴わないでしょう。だからこそ、日本に南京大虐殺や慰安婦の強制性について否定したがる政治家はいても、これまでに右派の政治家でも真珠湾攻撃を否定した人はいないのでしょう(笑)。

【一同】 (笑)

magSR180313main2-2.jpg

トモコ(日本人)「アメリカに来た被爆者が真珠湾攻撃への謝罪から口火を切る場面に出くわした。理由を聞くと、自分たちの話を聞いてもらうため、期待されていることだからという答えが返ってきた」 Photograph by Q. Sakamaki for Newsweek Japan

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

国内送金減税、円安対策で与党内に支持の声 骨太に記

ビジネス

三井物産、25年3月期の純利益15.4%減 自社株

ビジネス

ノルウェー政府年金基金、NGOなどがイスラエル投資

ビジネス

ルフトハンザとエールフランスKLMがコスト削減、業
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 5

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 6

    衆院3補選の結果が示す日本のデモクラシーの危機

  • 7

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 8

    ポーランド政府の呼び出しをロシア大使が無視、ミサ…

  • 9

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 10

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 9

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中