最新記事

戦争の物語

「歴史」とは、「記憶」とは何か(コロンビア大学特別講義・後編)

2018年3月13日(火)17時10分
ニューズウィーク日本版編集部

magSR180313main2-4.jpg

スコット(アメリカ人)「奇襲攻撃というより『だまし討ち』とよく聞く。それは『トラ・トラ・トラ!』などのハリウッド映画から。あとは小さいときに、ヒストリーチャンネルでももう1本見た」 Photograph by Q. Sakamaki for Newsweek Japan

私が強調したいのは、共通の記憶を正しく理解しようとするならば、それが歴史であれ記憶であれ、国境の内側にだけ目を向けていてはダメだということです。はい、質問ですね?

【トニー】 記憶はどうやったら国際的になれるのでしょうか。コスモポリタンな記憶、というのはあり得るのでしょうか。

【グラック教授】 とてもいい質問ですね。答えは3つあるでしょう。1つ目は、もともとの戦争の物語というのは国民的なもので、国民性を欠くということはありません。ある国家が戦争を行って、国のために多くの人が犠牲になったのです。国のため、という以上の理由がある場合もありますが、基本的には国家のために死んだわけです。戦争についての共通の記憶が国民的であってはいけない、とは言えません。戦争についての共通の記憶は犠牲者を悼んではいけない、とも言えません。

2つ目の答えは、しかし戦争の記憶は国民的なものだけでもない、ということです。例を挙げましょう。例えばホロコースト、もしくはアウシュビッツは現在、それを実行したナチスや、ユダヤ人やロマなど被害者だけの記憶ではありません。アウシュビッツ、これは記憶の象徴ですが、ホロコーストやジェノサイドは現在、世界中の人々に共通の記憶となっています。人権や、国連のジェノサイド条約などの一部にもなっているのです。

同じことがヒロシマにも言えるでしょう。ヒロシマも、原爆を落としたアメリカや被害国である日本だけの話ではなく、今や核戦争というのは世界にとっての問題です。そのため、ある意味では、これらの記憶は国境を超えたと言えます。コスモポリタン(世界主義的)というより、トランスナショナル(多国籍の)だと言えるでしょう。インターナショナル(国際的)という言葉も違いますね。ホロコーストもヒロシマも、次回以降の講義で話す予定の慰安婦も、国民の記憶の内側にとどまらない、という意味で同じです。

3つ目に、戦争の記憶には現在、インターナショナルでありグローバル(世界的)な側面が生まれているということです。私が呼ぶところの「世界的な記憶の文化」(global memory culture)が生まれているからです。これはトモコが触れた点に関わってくるのですが、1950年には国際政治の中で「謝罪」についての議論などほとんどありませんでした。それが現在、国家元首から自国民に対してや、国家元首から他国の人々に対してというように、あらゆるところで謝罪というものが求められている。これが、世界的な記憶の文化による結果の1つです。

さまざまな場所で謝罪が求められるようになったのは、元をたどればその多くが第二次世界大戦の記憶から生まれた変化でした。オーストラリアやカナダやそのほかさまざまな場所の先住民たちは、この「謝罪の政治」がなければおそらく謝罪を得ることはできなかったでしょう。またこれが現在、自国の話にとどまらないのは、国際的にそう期待されているからです。今はこの期待を無視できなくなってきているのです。

話を戻しましょう。私の前提は、第二次世界大戦の「世界」を守ろうとしているのです(笑)。

【一同】 (笑)

【グラック教授】 さて、これからクイズをします。先ほどと同じように、正しい答えというのはないクイズです。第二次世界大戦は、いつ始まりましたか。

それぞれの国で語られる「第二次世界大戦」

【スペンサー】 1931年。

【グラック教授】 なぜ、1931年?

【スペンサー】 満州事変。日本が満州に......。

【グラック教授】 日本が満州に侵略した。

【スペンサー】 「侵略した」とは言いませんが......。

【グラック教授】 そうですか、中国人は「侵略」と言いたいだろうと思いますよ。ほかに、第二次世界大戦が始まった日は?

【ニック】 1939年9月。

【グラック教授】 1939年9月1日。ナチスによるポーランド侵攻です。ほかには?

【ニック】 1937年。日本が中国と総力戦を始めた日(日中戦争の開始)。

【グラック教授】 1937年、日本が中国と戦争を始めた。日本による中国侵略ですね。ほかには?

【ユカ】 ほとんどの日本人は、第二次世界大戦はパールハーバーから始まったと考えていると思います。

【グラック教授】 そうですね。では、ほとんどのアメリカ人はいつだと思っているでしょうか。

【全員】 パールハーバー!

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ海上搬送物資、国連が新たな輸送ルート 持ち去り

ワールド

中国、今後もイランと関係強化 王毅外相が大統領死去

ビジネス

機械受注1─3月は前期比4.4%増、先行きは減少見

ビジネス

米メーシーズ、通期利益見通し上方修正 新CEOの計
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気を失った...家族が語ったハマスによる「拉致」被害

  • 3

    「目を閉じれば雨の音...」テントにたかる「害虫」の大群、キャンパーが撮影した「トラウマ映像」にネット戦慄

  • 4

    9年前と今で何も変わらない...ゼンデイヤの「卒アル…

  • 5

    ベトナム「植民地解放」70年を鮮やかな民族衣装で祝…

  • 6

    服着てる? ブルックス・ネイダーの「ほぼ丸見え」ネ…

  • 7

    高速鉄道熱に沸くアメリカ、先行する中国を追う──新…

  • 8

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 9

    「韓国は詐欺大国」の事情とは

  • 10

    中国・ロシアのスパイとして法廷に立つ「愛国者」──…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 8

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 9

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 10

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中