コラム

1500~2000人も犠牲になった虐殺事件ですら、歴史に埋もれてしまう

2017年09月06日(水)11時20分

実はシャティーラ・キャンプの取材を始めてから、テルザアタルの虐殺を生き延びた経験談を何人もの難民から聞くことになった。私の感覚だけで言えば、話を聞いた人の3人に1人はテルザアタル出身というような頻度である。

例えば、前回のコラムでシャティーラ・キャンプであった2つの家族の銃撃戦をとりあげ、それぞれ1人ずつが死んだと書いた。その後、家族のメンバーを含めて話を聞いたところ、両家族ともテルザアタル・キャンプが陥落した後、シャティーラに移ってきた家族だった。

シャティーラ・キャンプの一角に5階建てアパートが2棟あるが、それは90年代初めに、国連パレスチナ難民救済機関(UNRWA)がテルザアタル・キャンプ出身者のためにつくったアパートだという。

テルザアタルの虐殺を生き延びた難民の話を聞くと、52日間の包囲攻撃で、食べ物がなくなったという話や、飲料水を汲みに行くにもキャンプの水場に行くしかなく、そこはキリスト教民兵のスナイパー(狙撃手)に常に狙われているために命がけだったという話。さらに、最後に民間人が投降した日に、キャンプ周辺の広場に集まった時、キリスト教民兵が14~15歳以上の男をとらえ、その場で殺したり、拉致したまま戻ってこなかったりしたという話を数人の難民から聞いた。

取材3年目にして初めて、8月12日のテルザアタルの虐殺記念日に立ち合うことができた。そもそもテルザアタルの虐殺を知らず、ましてや虐殺の日に記念行事が行われているなどとは思いもしなかったのである。

サブラ・シャティーラの虐殺は強烈な印象を持っていたのに

シャティーラ・キャンプと言えば、1982年にイスラエル軍がレバノンに侵攻し、ベイルートを包囲している状況で起こった「サブラ・シャティーラの虐殺」は有名である。

【参考記事】1982年「サブラ・シャティーラの虐殺」、今も国際社会の無策を問い続ける

ただし、"有名"と言っても、たぶんシャティーラという名前を聞いて虐殺を思い浮かべるのは、同時代でニュースを見ていた記憶のある50代半ば以上だろう。40代以下の世代では「シャティーラ」といってもレバノンにあるパレスチナ難民キャンプの1つということになる。

サブラ・シャティーラの虐殺の時、私は新聞社に入って2年目だった。虐殺直後にキャンプに入って虐殺の歴史的な写真を撮った写真家の広河隆一さんが虐殺事件の遺品展を日本で行い、さらに「子どもの家」と連携して、虐殺で親を失った孤児に日本から支援する里親運動を始めた。私はその活動について記事を書いたことがある。

サブラ・シャティーラの虐殺については私も強烈な印象を持っているが、そのわずか6年前にあったテルザアタルの虐殺について知らなかったということを考えれば、いま、シャティーラと聞いても虐殺を思い浮かべない人々が日本で大多数になっているとしても不思議ではない。虐殺事件のような衝撃的なニュースでさえ、時代や世代を超えて残るわけではないことがよくわかる。

私は学生時代からアラビア語と中東を学んでいた。パレスチナ問題やレバノン内戦については当然、本を読んでいるから、テルザアタルの虐殺について読まなかったはずはない。しかし、シャティーラ難民キャンプで人々の話を聞き始め、テルザアタルの虐殺で家族を失った人々の悲惨な体験談を聞いて初めて「それは一体、何の話だ」と思ったのだ。

知識としての歴史事実や犠牲者数としての戦争や虐殺の記録だけでは、繰り返してはならないはずの悲劇も、簡単に風化してしまうということだろう。逆に考えれば、いかに悲惨で歴史的な出来事であっても、当事者の生の体験が伝わらなければ、客観的な事実だけでは歴史の中に埋もれてしまうということだ。

【参考記事】難民に苦痛を強いるレバノンの本音

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

プロフィール

川上泰徳

中東ジャーナリスト。フリーランスとして中東を拠点に活動。1956年生まれ。元朝日新聞記者。大阪外国語大学アラビア語科卒。特派員としてカイロ、エルサレム、バグダッドに駐在。中東報道でボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『中東の現場を歩く』(合同出版)、『イラク零年』(朝日新聞)、『イスラムを生きる人びと』(岩波書店)、共著『ジャーナリストはなぜ「戦場」へ行くのか』(集英社新書)、『「イスラム国」はテロの元凶ではない』(集英社新書)。最新刊は『シャティーラの記憶――パレスチナ難民キャンプの70年』
ツイッターは @kawakami_yasu

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、原発燃料で「脱ロシア依存」 国内生産体制整備へ

ビジネス

米EV税控除、一部重要鉱物要件の導入2年延期

ワールド

S&P、トルコの格付け「B+」に引き上げ 政策の連

ビジネス

ドットチャート改善必要、市場との対話に不十分=シカ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 2

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS攻撃「直撃の瞬間」映像をウクライナ側が公開

  • 3

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を受け、炎上・爆発するロシア軍T-90M戦車...映像を公開

  • 4

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 5

    サプリ常用は要注意、健康的な睡眠を助ける「就寝前…

  • 6

    こ、この顔は...コートニー・カーダシアンの息子、元…

  • 7

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 8

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 9

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 10

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 6

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 7

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 10

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story