コラム

スタバを迎え撃つ中華系カフェチェーンの挑戦

2024年01月30日(火)17時52分
上海の瑞幸珈琲(ラッキンコーヒー)

上海の瑞幸珈琲(ラッキンコーヒー)。2017年に創業し、猛烈な勢いで店舗数を拡大している。2023年第2四半期における中国内売上額ではスターバックスを上回った(写真=2023年11月、筆者撮影)

<コーヒー文化が中国に根づき、上海は店舗数急増>

5年ぶりに訪れた上海ではカフェがすごいことになっていた。5年前に行ったときにもスターバックスはすでに進出していたが、この5年の間に中国の地場企業が始めたカフェチェーンがものすごく増えた。街を歩く人を見ても、コーヒーの入った紙カップを持ち歩いている人が多い。

ひと昔前の中国を知っている身からすると、まさに隔世の感がある。1990年代の北京にはそもそもコーヒーを飲める店がほとんどなかった。コーヒーが飲みたければ外資系ホテルのラウンジで高いコーヒーを飲むか、あるいはネスカフェを買ってきて自分で淹(い)れるしかなかった。

ただ、なぜかネスカフェの空き容器を多くの中国人が持っていた。それを持ち歩いてお茶を飲むマグカップとして使うのだ。朝たっぷりの茶葉をその中に入れてお湯を注ぎ、それにお湯をつぎ足しながら一日じゅうすする。当時、コーヒーが好きな中国人は少なかったので、彼らは空き容器を手に入れるためにわざわざネスカフェを買ってインスタントコーヒーを我慢して飲んだのかもしれない。

北京では中国茶が飲める喫茶店もきわめて少なかった。中国人にとってお茶はオフィスや会議室や家で飲むものであって、わざわざそのためにお金を払うようなものではなかったのである。

中国でカフェ文化を育てた米スターバックス

日本にはもともと喫茶店がたくさんあったし、1980年にドトールコーヒーの第1号店が開業して以来、日本発のカフェチェーンもいくつか存在した。アメリカ・シアトルで産声を上げたスターバックスコーヒーはアメリカとカナダで店舗を展開した後、北米以外の最初の出店先として日本を選んだが、日本であれば確実にお客を集められるとの目算があっただろう。スターバックスの日本での第1号店は1996年に東京・銀座に開業し、2002年3月末には345店舗にまで拡張した。

一方、スターバックスが中国・上海に第1号店を出店したのは1999年であったが、もともと喫茶店でコーヒーを飲む文化がなかった中国では、スターバックスが浸透するのにはけっこう時間がかかった。スターバックスは中国ではまず外国生活経験がある富裕な中国人や外国人旅行者を主なターゲットにしたのだと思う。出店先は富裕層や外国人が多く往来する大都市の繁華街に限られていた。顧客として富裕層と外国人を想定していたことは価格にも表れていて、どの商品も日本の1.5~2倍ぐらいの価格設定で、スターバックスで普通のコーヒーを買うのに必要な額がラーメンより高かった。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン大統領と外相搭乗のヘリが山中で不時着、安否不

ワールド

米・イランが間接協議、域内情勢のエスカレーション回

ワールド

ベトナム共産党、国家主席にラム公安相指名 国会議長

ワールド

サウジ皇太子と米大統領補佐官、二国間協定やガザ問題
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 5

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの…

  • 6

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 7

    「すごく恥ずかしい...」オリヴィア・ロドリゴ、ライ…

  • 8

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 9

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 10

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story