コラム

異次元の日米関係―安倍政権の「猛獣使い外交」が抱えるコスト

2019年06月03日(月)13時45分

例えば、日米首脳会談では5月初旬からの北朝鮮による短距離弾道ミサイルの発射が安保理決議に違反するか否かで見解が分かれたが、それでも安倍首相は北朝鮮と「前提なしの首脳会談」を行う意欲を表明し、トランプ大統領もこれを支持した。

中ロや韓国だけでなくアメリカも北朝鮮との交渉に向かうなか、日本はいまや北朝鮮への最強硬派といえる。その状態で北朝鮮と交渉しても大きな成果が期待しにくいにもかかわらず、前提なしの交渉に向かわざるを得なかったことからは、日本の選択肢の少なさを見出せる。

同じことは、ロシアに関してもいえる。安倍首相は北方領土交渉に意欲をみせてきたが、昨年12月にプーチン大統領が「北方領土が返還された後にアメリカ軍基地は建設させないと主張する日本の決定権に疑問がある」と述べたことで、日ロ交渉は事実上頓挫した。つまり、このタイミングで日本がアメリカとの蜜月ぶりを誇ることは、ロシアとの独自の関係を築きにくくするものといえる。

アメリカへの敵意を引き受けられるか

第二に、猛獣使いは存在感を保つため、常に猛獣と行動をともにする必要があるが、そのなかで火の粉を浴びやすくなることだ。

例えば、イギリスの例をみてみよう。イギリスは「アメリカとの関係」を自国の存在感の一部としていたが、この関係によって国際的に批判が強かった2003年のイラク侵攻にもつき合わざるを得なくなり、それは結果的に56人の死者を出すロンドン地下鉄連続爆破事件(2005)などイギリスを標的としたテロを促すことにもなった。

イギリス政府はその後イラク侵攻の誤りを認め、最近ではアメリカが一方的に離脱した2015年のイラン核合意を遵守する立場を鮮明にするなど、これと一定の距離を保つようになったが、そこには「アメリカにつき合うコストに見合わない」という判断があったとみてよい。

日本の場合、少なくとも現状では憲法上の制約から最前線までアメリカとつき合うことは想定しにくいが、それでもすでにアメリカに敵意をもつ者の反感を呼ぶ兆候をみてとれる。

その代表は、日米首脳会談で安倍首相が「共同で緊張緩和に取り組む」と提案したイラン危機だ。アメリカは5月初旬から根拠を示さないまま「イランの脅威」を強調し、緊張を高めてきた。これに関して安倍首相は緊張緩和に取り組むと提案しながらも、緊張のエスカレートを控えるようアメリカに求めることはなかった。

従来、中東には日本政府が「親日国」と呼びたがる国が多く、イランもそこに含まれる。完全にアメリカ側に立って仲介役を申し出た安倍政権はイランからみて信用できるものではなく、むしろ警戒感をもって迎えられても不思議ではない。

プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

頼清徳氏、台湾新総統に就任

ビジネス

米ゴールドマン、PEと資産運用会社への貸し出しを強

ワールド

英総選挙、野党労働党のリードが18ポイントに拡大=

ビジネス

大和証G、26年度経常益目標2400億円以上 30
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 5

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 6

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの…

  • 7

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 8

    「すごく恥ずかしい...」オリヴィア・ロドリゴ、ライ…

  • 9

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 10

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story