コラム

北朝鮮問題の背後で進むイラン核合意破棄

2017年08月21日(月)19時30分

トランプ政権が誕生してから最初の90日報告書は4月17日に発表された。ここでは、苦虫をかみつぶしたような顔でティラーソン国務長官がイランは核合意を遵守しているが、テロを輸出し、中東地域の不安定要因になっていると記者会見で発表した(リンク先ではティラーソン国務長官が発表する動画もある)。国務省は政権交代と共に多くのオバマ政権時代のスタッフが離れてはいたが、それでもトランプ大統領(に限らず多くの核合意反対派の人たち)の核合意認識とは一線を画し、イランの地域における覇権的行動やテロ組織と認定されるレバノンのヒズボラに対する支援などは核合意には含まれず、IAEAの査察結果に基づいて判断した。

しかし、ティラーソンの表情からも読み取れるように、トランプ政権は自らの手でイランが核合意を遵守していることを認めることを強く不満に思っていた。故に、核合意を主導した国務省を外し、ホワイトハウスの国家安全保障会議(NSC)を中心に「イラン核合意に基づく制裁執行の停止を続けることが国家安全保障に資するかどうか検討する」会議を立ち上げると宣言した(皮肉なことに、これを議会に伝える書簡を発出したのは国務省であった)。

この核合意再検討会議を受け、次の90日報告書ではトランプ政権が核合意の履行を確認しないのではないかという見通しもあった。政権内での権力争いや北朝鮮問題など、様々な要因が絡む中で、国際約束の維持を重視するティラーソン国務長官やマティス国防長官、マクマスター安保担当大統領補佐官、ダンフォード統合参謀本部議長らがイランは核合意を遵守しており、それを認めないとなると核合意を米国が破ることになると主張したが、トランプ大統領はその判断に抵抗したため、発表が遅れることとなった。その背景にはイランに対して強い敵意を持つバノン首席戦略官がいたと言われている

トランプ大統領の本気度

こうして嫌々ながらイランが核合意を遵守していると認めたトランプ大統領だが、二度にわたって納得のいかないまま、イラン核合意を延命させたことに強い不満を持つようになっている。すでにNSCを中心とした核合意再検討会議が機能しなかったため、7月の90日報告の後、再度ホワイトハウスに核合意検討チームを作ることを宣言した。NSCではティラーソン国務長官がメンバーとして入るが、このチームにはティラーソンも入れず、完全に国務省の影響を排除する形にすると言われている。

また、トランプ大統領は「イランが遵守しているというのは簡単だ。とても簡単だ。しかしそれは間違っている。彼らは遵守していない(It's easier to say they comply. It's a lot easier. But it's the wrong thing. They don't comply)」と発言し、事実がどうであれ次の90日報告書には署名しないとまで言い切っている。また、8月に入ってからも「イランは合意を遵守しているとは思えない。彼らは合意の精神に反している」とも発言しているLos Angeles Timesのコラムでは、このトランプ大統領のやり方を「不思議の国のアリス方式」と呼び、結論ありきで政策を作るのはばかげていると非難している。さらにCIAの元副長官は、インテリジェンス情報を政治問題化し、結論ありきで情報収集することは、インテリジェンスの質を落とし、情報機関の信用を失うことになると批判した
。しかし、こうした批判はトランプ大統領には届いていない。

プロフィール

鈴木一人

北海道大学公共政策大学院教授。長野県生まれ。英サセックス大学ヨーロッパ研究所博士課程修了。筑波大大学院准教授などを経て2008年、北海道大学公共政策大学院准教授に。2011年から教授。2012年米プリンストン大学客員研究員、2013年から15年には国連安保理イラン制裁専門家パネルの委員を務めた。『宇宙開発と国際政治』(岩波書店、2011年。サントリー学芸賞)、『EUの規制力』(共編者、日本経済評論社、2012年)『技術・環境・エネルギーの連動リスク』(編者、岩波書店、2015年)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国製EVの氾濫阻止へ、欧州委員長が措置必要と表明

ワールド

ジョージア、デモ主催者を非難 「暴力で権力奪取画策

ビジネス

円安、輸入物価落ち着くとの前提弱める可能性=植田日

ビジネス

中国、リチウム電池生産能力の拡大抑制へ 国際市場の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    「自然は残酷だ...」動物園でクマがカモの親子を捕食...止めようと叫ぶ子どもたち

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    「真の脅威」は中国の大きすぎる「その野心」

  • 5

    いま買うべきは日本株か、アメリカ株か? 4つの「グ…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    デモを強制排除した米名門コロンビア大学の無分別...…

  • 8

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 9

    イギリスの不法入国者「ルワンダ強制移送計画」に非…

  • 10

    中国軍機がオーストラリア軍ヘリを妨害 豪国防相「…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 7

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 8

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 9

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 10

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story