コラム

世代間の溝、ドイツの「過去の克服」が掘り下げられる『コリーニ事件』

2020年06月11日(木)17時30分

同名ベストセラー小説を映画化した『コリーニ事件』(c) 2019 Constantin Film Produktion GmbH

<ドイツ固有のテーマといわれる「過去の克服」というテーマがどのように掘り下げられているか ......>

フェルディナント・フォン・シーラッハの同名ベストセラー小説を映画化したマルコ・クロイツパイントナー監督『コリーニ事件』は、2001年のベルリンで、弁護士になったばかりのカスパー・ライネンが、ファブリツィオ・コリーニという男の国選弁護人に任命されるところから始まる。ドイツに暮らす67歳のイタリア人、コリーニは、経済界の大物実業家ハンス・マイヤーをベルリンのホテルのスイートルームで殺害した。

調査はナチスの時代へとさかのぼり、おぞましい真実が明らかに

カスパーは任命を受けた後で、被害者が彼の少年時代の恩人だったことに気づく。ハンスという通称と本名がすぐに結びつかなかったのだ。トルコ人の母親を持つカスパーが、同級生のフィリップや彼の姉ヨハナと親しくなり、学業に打ち込むことができたのは、彼らの祖父であるハンスの庇護があったからだった。その後、フィリップは両親とともに事故死し、カスパーとヨハナの親密な関係も終わっていた。

そんなカスパーにとって、さらに重荷になるのが、コリーニが黙秘をつづけていることだ。ハンスは頭を銃で3回撃たれ、その後に顔を激しく踏みつけられていた。このままでは、卑劣な動機による犯行とみなされ、謀殺罪で起訴され、終身刑が科されることになる。

しかし、法廷で犯行に使用された銃ワルサーP38の説明が行われたときに、カスパーの脳裏にある事が閃く。彼は少年時代にハンスの書斎で同じ銃を目にしたことがあった。カスパーはこの銃を手がかりに、コリーニとハンスの接点を追い求め、調査はナチスの時代へとさかのぼっていく。そしておぞましい真実が明らかにされる。

「過去の克服」というテーマがどのように掘り下げられているか

その真実とは何か。本作は、1968年に施行されたある法律が、物語の核心であるかのような印象を与えかねない。しかし何か秘密が暴かれるわけではない。この法律の深刻な問題や影響は以前から指摘されている。筆者がよく参照するペーター・ライヒェルの『ドイツ 過去の克服 ナチ独裁に対する1945年以降の政治的・法的取り組み』では、以下のように説明されている。

oba20200611a.jpg

『ドイツ 過去の克服 ナチ独裁に対する1 945年以降の政治的・法的取り組み』ペーター・ライヒェル 小川保博・芝野由和訳(八朔社、2006年)


「一九六八年一〇月一日に発効した秩序違反法施行法による刑法第五〇条第二項(旧)の変更は、一九六〇年五月八日にさかのぼって「裏口大赦」をもたらした。というのも、いまや謀殺幇助も時効になってしまったからだ。命令で動いた共犯者は、もはや終身自由刑に処せられず、低劣な動機が立証されないかぎり、最高で一五年の自由刑に処せられるにすぎない。しかし、ナチ時代のこれらの犯行が一九六〇年五月八日に時効とされてしまったという意味では、ナチの謀殺幇助犯をもはや訴えることができなくなった。
これは司法省ならびに刑法大委員会の高度な専門的知識にかんがみて、ほとんど信じられないような刑法政策上の「過失」であったのか、それとも、多くの批判者が怪しんだように、婉曲な大赦政策行動であったのか、これまではっきりとは解明されていない」

本作でこの法律そのものよりも重要なのは、「過去の克服」というドイツ固有のテーマがどのように掘り下げられているかだろう。ここで思い出したいのは、過去の克服がしばしば世代が異なる人物の関係を通して描かれることだ。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、軍事演習で戦術核兵器の使用練習へ 西側の挑

ワールド

再送イスラエル軍、ラファ空爆 住民に避難要請の数時

ワールド

再送イスラエル軍、ラファ空爆 住民に避難要請の数時

ワールド

欧州首脳、中国に貿易均衡と対ロ影響力行使求める 習
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが...... 今も厳しい差別、雇用許可制20年目の韓国

  • 2

    翼が生えた「天使」のような形に、トゲだらけの体表...奇妙な姿の超希少カスザメを発見、100年ぶり研究再開

  • 3

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 4

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 5

    「真の脅威」は中国の大きすぎる「その野心」

  • 6

    ウクライナがモスクワの空港で「放火」工作を実行す…

  • 7

    メーガン妃を熱心に売り込むヘンリー王子の「マネー…

  • 8

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 9

    こ、この顔は...コートニー・カーダシアンの息子、元…

  • 10

    単独取材:岸田首相、本誌に語ったGDP「4位転落」日…

  • 1

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 4

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 5

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 10

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story